|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 神 : [かみ] 【名詞】 1. god ・ 神々 : [かみがみ] (n) gods ・ 々 : [くりかえし] (n) repetition of kanji (sometimes voiced) ・ 黄 : [き] 【名詞】 1. yellow ・ 黄昏 : [たそがれ] 【名詞】 1. dusk 2. twilight ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『神々の黄昏 オリンポス・ウォーズ』(かみがみのたそがれ -)は、1982年に集英社から刊行された、豊田有恒による日本の伝奇アドベンチャー小説。 世界情勢、法制度、市町村名などは刊行当時のものとなっている。 == 登場人物(兼あらすじ) == === 佐田 康彦(さた やすひこ) === 航空自衛隊第3航空団所属のパイロット。父は朝鮮戦争で戦死したギリシャ系アメリカ人コンスタンチン・ザクロス。「佐田」は母方の姓で、出雲神話の佐田大神につながるものだが、戸籍法の関係で父の死までアメリカ国籍しか持てず、ユージン・ザクロス(ギリシャ語読み:エフゲニー・サクロス)と名乗っていた。 数日前に北朝鮮と韓国の間で始まった戦闘に、ソ連軍とアメリカ軍も介入し、ついに日本にソ連の攻撃が及んできた。佐田は三沢基地よりF-1戦闘機で飛び立ち、ソ連軍のヤーク36戦闘機の編隊と交戦するが、戦術核兵器の爆発に巻き込まれる。 気がつくと佐田はススキ野原にいた。彼は足名椎(アシナヅチ)・手名椎(テナヅチ)夫妻と娘の櫛名田姫と出会い、八岐の大蛇から守ってほしいと懇願される。自然と自身を須佐之男命と名乗り、思い出す神話の物語通りに大蛇との戦いに挑むが、激しい頭痛と眩暈に意識をなくす。次に気がつくと、彼は、エチオピア王女アンドロメダに襲いかかる海魔との戦いの場におり、自然とペルセウスだと名乗っていた。海魔を斃したところで再び眩暈とともに櫛名田姫のいる世界へ戻される。疲れとともに眠り、目覚めると目の前にはアンドロメダがいる。佐田は、彼女との婚礼の席に乱入してきた者をメデューサの首で石化させた。 こうして日本神話とギリシャ神話の間を行き来するうちに会った女神ヘーラから、蛮国の神にたぶらかされずオリンポスの神々に従えと諭される。訳もわからぬうちに佐田はオルフェウスとなり、恋人エウリディケの死を予感するが、再び頭痛とともに伊邪那岐命となり、妻伊邪那美命の死に立ち会う。だがヘーラによってエウリディケの死の場面へ連れ戻される。機会あるごとに頭の中に神話の情報が入り込み、それらの知識を頼りに台詞を言い行動しつつ、頭痛のたびに両神話の世界を行き来しながら、佐田は愛する女性を冥府に訪ねたが連れ戻しに失敗する。 失意のうちに出会った吉備武彦により、佐田は自分が倭建命になったのを知り、見えないこのシナリオを破壊すべく遠方へ駆け出すと、ズームアップに耐えられず風景が裂け、そこから白い霧の世界に入り込む。そこで出会ったのが、櫛名田姫を「演じ」ていた稲田玲であった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「神々の黄昏 オリンポス・ウォーズ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|